ニノ切温水プール ご利用案内
ご利用案内
利用者登録カード
利用の際、皆様の居住地を確認させていただくために新しく「利用者登録カード」を発行いたします。⇒こちら
〈印刷用〉
利用者登録カード交付申請書※
利用者登録カード等利用規則※
※必ず両面印刷をしてください。
個人使用料
(1時間単位)
7,8月以外 | 7,8月 | ||||
当日券 | 回数券(11枚綴り) | 当日券 | 回数券(11枚綴り) | ||
大人 | 市内 (在住、在勤、在学) | 310円 | 3,100円 | 310円 | 3,100円 |
市外 | 620円 | ー | |||
小人 | 市内 (在住、在学) | 150円 | 1,500円 | 150円 | 1,500円 |
市外 | 300円 | ー | |||
幼児 | 無料 |
大人:中学生を除く15歳以上/小人:小学生・中学生/幼児:小学生未満
小学3年生以下のご利用には必ず20歳以上の水着着用の保護者の同伴が必要です。
「利用者登録カード」を持っていない方は、「施設使用申請書」の記入が必要です。詳しくは⇒こちら
福祉優待制度(証明するものが必要) 豊中市内在住で65歳以上の方・障害者(児)の方(介助者1人無料) | ||
大人 | 150円 | 1,500円 |
小人 | 70円 | 700円 |
※団体利用は30人以上の団体で2割引となります。
人数制限
同伴のお子様の人数に制限がございます。以下の表でご確認ください。
※保護者1人につき
小学生 (0人) | 小学生 (1人) | 小学生 (2人) | 小学生 (3人) | 小学生 (4人以上) | |
幼児 (0人) | - | ○ | ○ | ○ | × |
幼児 (1人) | ○ | ○ | × | × | × |
幼児 (2人) | ○ | × | × | × | × |
幼児 (3人以上) | × | × | × | × | × |
※上記「○」以外のお子様には複数の保護者の同伴・入場が必要です。
※小学3年生以下のご利用には必ず20歳以上の水着着用の保護者の同伴が必要です。
※小学4年生以上は、「利用者登録カード」の提示、又は「施設利用申請書」の記入で保護者なしでご利用いただけます。
更衣室のご利用について
・貴重品等は盗難防止のため、ロッカー(100円)に入れ、鍵をおかけください。
(リターン式ですので、お帰りの際には取り忘れにご注意ください)
・靴はビニール袋に入れ、ロッカー内にお入れください。
・身障者更衣室をご利用される場合はスタッフに声をおかけください。
プール内での注意事項
・水質保全のため、シャワーをしっかりと浴びてください。
・お化粧は必ず落としてからプールサイドにお越しください。
・日焼けオイル・日焼け止めなどのご使用はできません。
・お子さま連れの保護者の方は、お子さまと一緒にプール内にお入りください。
(場内では、お子さまと行動を共にされ、絶対に目を離さないでください。)
・時計、ネックレス、ブレスレットなどの貴金属ははずしてください。
・メガネは接触した際危険ですのではずしてください。
・プールサイドは走らないでください。
・プールへは飛び込まないでください。
・コースロープに乗ったり、ぶらさがったりしないでください。
・有泳力者コース、水中歩行コース内では右側通行で流れを乱さないでください。
・大プールは身長120センチ以上の小学生からご利用いただけます。
・大プールでは浮き輪などの使用はできません。
・当プールでの貸し出しはビート板とプルブイです。
・危険行為や迷惑行為は絶対にしないでください。
※施設内に詳しい利用案内を掲示しておりますのでご覧ください。
※スタッフの指示に従っていただけない場合は、退場をお願いすることがあります。
持ち込みについて
・飲み物については水筒・ペットボトルの持ち込みが可能です。
瓶・缶・アルコール類の持ち込みはできません。
・おむつのご使用はできません。
水遊びパンツを使用される場合は、必ず上から水着を着用してください。
・プール内での食事はできません。(7・8月のみテラス飲食スペースのみで飲食可)
・レジャーシートなどの敷物の持ち込みはできません。
・ビーチサンダルなどの履物の持ち込みはできません。
・大きなサイズの浮き輪などは一部ご利用を制限させていただく場合があります。
・貴重品等の持ち込みについては自己責任となります。
・その他の持ち込みについて、スタッフがお声を掛けさせていただく場合があります。